って言ってもうちから歩いて5分というとても近い所に住んでおります。
全然田舎に帰るとかじゃないですw
毎年お正月に行って、なんか豪華なおせちとお寿司をごちそうになっています。
(お年玉への少しの期待とともに・・・21歳だけど今年ももらってしまいましたw)
こういう家族が集まる場はみんなの年齢が高くになるにつれて数が減っている気がします。
友達と遊ぶのを優先しちゃったりもするし。
だからこういう行事的なものは大切にしなきゃなと思います。
新年のあいさつくらいはちゃんとしなきゃ。
祖父なんかは自分とお酒を呑めるのがうれしいらしいです。
そういうのを聞くとこっちもうれしくなっちゃいます。
自分でよければいくらでもって感じです。
歳を取るに連れて祖父も呑む量が減ってきているし、病気とかもあるし。
できることはできるうちにしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿