写真撮影禁止だったので写真がなくて申し訳ないです。
こういうパーティーというのは初めてでしたが楽しめました。
会場には、スパークリングワインや20万円もする大きなチーズ、生ハムなどが用意され、乾杯とともに始まりました。みんなどんな関係の人かわかりませんが、たくさんの人がいました。
自分がもっぱら学生同士で楽しく呑んでました。
学生はホスト側なので、あまり飲んだり食べたりしないでといわれましたが、気づいたら5杯くらい飲んでましたw
この日は表彰式もありました。
しかし、自分の場合はもう前日にぽろっと賞を取れてないことをプロの方にばらされたのでなんの楽しみもありませんでしたが・・・w
グランプリは日芸の人が取っていました。
ちなみに千葉工は最多参加人数なのに全滅・・・。
来年から千葉工の参加がなくなったらすいません。
プロの方にいろいろ意見をもらいました。
自分のはものとしての完成度は高く、けっこう好きだと言ってくれる人がいて高評価らしかったのですが、エコさがいまいちだったので賞をあげられなかったのだそうです。確かに途中からエコさはあきらめてクオリティ重視で制作してたのでそこらへんは成功かなと思います。パネルもほめられたのでよかったです。エコ展じゃなければ・・・w
グラフィックの方が向いてるんじゃないとも言われました。
う~ん。。。w
でもほめられた部分は単純にかなりうれしかったし、自信にもなりました。
エコ展自体は火曜日までやっているので、、まだ見に行ってない人は是非見にきてください。
今日からはどれが賞を取ったのかも書いてあると思います。
見に行ってくれた人は感想とか言ってもらえたらうれしいです。
コメント書くノートも置いてあるのでそちらにも是非。
0 件のコメント:
コメントを投稿