6月から始まったこのエコ展もやっと終わりました。
昨日は7時に集まり、撤収開始。
展示会場を作るのに1日かかったのに、撤収は1時間くらいで終わりました。
片付けは早いなー。
撤収後は近くの居酒屋で立食形式の打ち上げをやりました。
こんな感じのところでやりました。
プロの方々もたくさんいました。
ちなみにこの日はうちの山崎先生は不在でした。
みんなビールを持って乾杯!!
みんな開放感からか今まで以上に仲良くワイワイやりました。
今回のエコ展で他大学の友達も増えました。
最初はひたすら呑んで食べて、若菜が頑張っていろんな食料を確保してくれましたw
暗い場所だったので写真がぶれまくりですが、楽しませてもらいました。
時間が経ってくるとみんな徐々にデザインやら就職の話に。。。
やっぱりみんなデザインが好きなんだなと感じたと同時に就活しなきゃとあせりが。。。
その後はプロのデザイナーさんたちの話を聞きに。
いろいろ裏話とかアドバイスを聞けました。
「とりあえずたくさん失敗しろ。もしわかってもらえなかったら、違う方向から攻めてあきらめない。あきらめないくらい自信の持てる作品を作れ。」といわれました。
やっぱり自分で作ったものには責任と自信を持って出さなきゃいけないなと。
自信のない作品はわかるらしいです。
「人に言われてぶれてしまうならそれは自分が作りたいものではない。」
デザインの先輩方からたくさんのアドバイスをもらいました。
その後もみんなの話は止まらず、店員さんに追い出されるまでしゃべってました。
まだ全然しゃべっていたかった!!
同じ夢を追っててモチベーションがある人たちとの話は楽しすぎる!!
何人かとアドレスを交換して、新年会をやろうと約束しました。
エコ展は終わってしましましたが、今週の日曜日に千葉工から出した作品は学校内に展示されるので、まだ見に行ってなくて千葉工に家が近い人は是非見に来てください。
「第2回 先端ものづくりチャレンジ2009イン習志野」
2009年12月13日(日) 10:00~16:00
千葉工業大学 津田沼キャンパス 新1号館棟3階
0 件のコメント:
コメントを投稿