12.16.2009

製品デザイン演習3|空想生活1

エコ展が終わりましたが、のんびりしている暇はありません!!

今「製品デザイン演習3」という授業で『空想生活』というサイトとコラボってデザインの提案をしています。

空想生活とは
本当にほしいものなど売っていなかったりする。
世の中にないのなら自分たちで作ってしまえばいいじゃないか。

というきっかけから生まれたサイトで
①こんなものがほしい。あったらいいなというものを発見する。
②ひらめいたアイデアを投稿。
③アイデアを参考にデザイナーや学生、一般の人がデザインを提案。
④商品化のために仲間を集める。
⑤商品化を検討。
という流れで進んでいき、うまくいけば最終的に商品化までできるというサイトです。

要は、ほしいものや作りたいものを
こんなものほしくないですか??
こんなのほしいんですけど誰かデザイン考えてくれませんか??
と提案して、みんなに賛同してもらえれば商品化されるかもという夢のようなサイトなのです。

そして今、自分たちは「電気」というテーマで自分たちがほしいアイデアを考え、デザインしたものがサイトに公開されています。
これからの段階としては、もうサイトに公開されているので、みなさんに見てもらって、欲しいと思っていただけたら「投票」してもらい、コメントなどからアドバイスをもらって、作品をもっとブラッシュアップしていくという段階にあります。

なのでみなさんにも見てもらって、「投票」してもらったり、アドバイスをいただきたいので、是非のぞいて見てください。


ちなみに自分がどれをデザインしたかは公平を期すために言わないので、ほしいと思ったやつに投票してください。
投票されなかったら、その結果を真摯に受け止めますw
何個でも投票できるのでほしいやつ全部投票しちゃってくださいw
ご協力お願いします。


↓をポチっとしてもらえるとちょっとうれしいですw
にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ


0 件のコメント:

コメントを投稿