3.18.2010

ひさびさ吉祥寺

今日は友達に会いに吉祥寺へ行ってきました。
就活はおやすみですw

吉祥寺に詳しい友達に連れられて、今日は「CAFE ZENON」へ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
そこはカフェの形をした空間の漫画雑誌。
漫画をモチーフに創られた様々なクリエーターのアート作品が並び何気ない日常風景に、ふと「漫画」を感じるヒトトキが存在する。

CAFE ZENONの扉を開けば、
ゆったりとくつろぐカフェの時間とアートの出会いによって
深化した新しい「漫画」の魅力が広がっている。
------------------------------------------------------------------------------------------------
っていうマンガをテーマにしたカフェです。
ここは様々なアーティストとコラボっているお店で、店の中には様々なアート作品が飾ってありました。

なぜか店の中には「花の慶次」の前田慶次等身大巨大フィギュア!
期間ごとに展示してあるアート作品が違うようですが、今は「花の慶次」飾ってありました。


ごはんこんな感じです。
「塩きゃべつとなんとかの豚丼」
名前忘れましたw



トイレの中までマンガでした。


これは風呂ロックというイベントで、現在も使われている銭湯でライブをやるというものらしいです。
ちなみにこの日はちょうどライブの日で

後藤まりこ(ミドリ)
田渕ひさ子(bloodthirsty butchers / toddle)

という組み合わせでした。
おもしろい企画もあったもんですね。


てな感じの日でした!
歩きながら、イスが全部ハンモックのカフェも発見したので、今度行ってきます!



↓をポチっとしてもらえるとちょっとうれしいですw
にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ







0 件のコメント:

コメントを投稿