今まで聞いた中で一番役に立ったガイダンスだった。
デザイン業界の就職はちょっと普通と違うので、今まで何をすればよくわからなかったのですが、やっと見えてきました。
そのあとに、用があったので赤澤研へ。
3時間くらい居座ってましたw
途中から赤澤先生との対談がいつのまにやら始まったのですが、やらなければいけないことがたくさん見えてきました。
まず
・ポートフォリオを作る。(前回作ったやつなどをブラッシュアップ。2年の時の作品のも作る。)
・名刺を完璧にする。
・エコデザを完璧にする。
・今期の授業のやつでいいものを作って、展示に出す。
などなどなんかたくさん。
その他にもCGとかイラレとかいろんな技術の向上が必要。
先生曰く、自分は発想はいいけどスキルがないらしいので。。。
ってことでやっぱり授業も週3にすることにしました。
今日話を聞いてやることが見えてきたので、今のところ週3を無駄にしないで済みそうです。
このモチベーションがいつまで続くやら。。。
名刺ができたらまた見せたいと思います。



0 件のコメント:
コメントを投稿