10.10.2009

Book | デザインのデザイン Special Edition


著者:原 研哉

やっと読み終わった。
自分が読んだのは写真の厚さの3倍くらいあるSpecial Edition。
明治大学でお借りさせてもらいましたw

原研哉は好きだ。
日常の中で誰もが気にもしないようなことをあえて取り上げて、おもしろくしてしまう。
少し違うけど自分が目指すべきところにいる一人。
毎回なるほどと思わせられ、なんか得した気分になる。


たとえばRE-DESIGN展。
身近なものを見直して、デザインしなおして新鮮に感じ直してみようという試み。
原研哉はそーいう展示を企画したりする。
もちろん自分でも作品をだす。
写真は原研哉がデザインしたものではないが、トイレットペーパーをRE-DESIGNしたもの。
穴が四角くなっている。
これによって、引き出すときにカタカタと抵抗が起きて、必要以上に紙を使うこと防ぐ。
あえて、不便になってるところがみそ。
なるほどって思った。

こんな感じのことをいろいろやってる人ですw

高いけど今度買おうかな。

原研哉のHP

↓をポチっとしてもらえるとちょっとうれしいですw
にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿