10.18.2009

冊子作り

今回、情報デザイン論及び演習1の冊子作りに参加することになりました。
要はコナミに発表に行った作品の作品集を作ります。
完成したら、学外展やその他の学校の展示、オープンキャンパスなどで配られると思います。

昨日がようやく2回目の打ち合わせで、まだ何も決まっていないのに11月の初旬までに完成しなくちゃいけないという強行スケジュールです。
メンバーは3年が6人と院生が1人で、男の子は院生と自分だけという完全アウェー状態です。


昨日はまずみんながどんな冊子にしたいかをブレストでキーワードを出し合いました。
そして作品ページを担当するグループと表紙や目次などのその他を担当する2グループに分かれました。
ちなみになぜかこの時3年生の代表者になりました。
発言のタイミングが悪かった・・・w
まぁこれでクレジット的なところに一番最初に名前が載りますw


冊子の内容はほとんど自由でまだ何も決まっていないので、自分たちでたくさんのことを決めなければなりません。初めてやることで自由っていうのは何をすればいいかわからなくてなかなか難しいです。

とりあえず次の火曜日までに作品ページのレイアウトをあげなくてはいけないので頑張ります。
みんなのためにいいのを作れるよう頑張らせていただきます!!


↓をポチっとしてもらえるとちょっとうれしいですw
にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿